人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鞆のページ完成と陶片窟の夢

鞆のページ完成と陶片窟の夢_e0060485_095484.jpg
 「陶片窟」に転送できないままの鞆のページを、「広島の海岸と川の陶片図鑑」に、一時的にアップしました。これはブログ版「陶片窟」のテスト版も兼ねています。

 将来のブログ版「陶片窟」は複数のブログを繋いで一つの世界を作っていきます。本来ブログは日記形式で、新しい記事が上に来ますので、ある程度まとまった長さのものを何回にも分けてアップする場合、読み手は下から読まなくてはなりません。これは人間の読書習慣に反していてイライラします。そのため、少なくともメインブログとなる「陶片窟」は日記的な更新機能を封印してしまいます。初めから全体の骨格を作り、読み手は上から下へ読めるように作ります。もし、この部分に大きな変更が必要になれば、最初から記事を削除して作り直す必要が出てくるでしょうが、その時はそうしようと思います。

 そのかわり、メインブログは軽量化します。現在の「陶片窟」のうち、「基礎講座」や「重箱の隅」などは独立したブログにしてメインブログに繋ぐ形にします。海岸陶片のおもしろさとは、宝さがしの楽しさと、そこから生まれる無限の幻想、妄想だと思っています。メインブログの中心もそこから離れたくはないです。しかし、一方で、幻想は無からは生まれてこず、拾って増え続ける陶片を分類し、それを私の中で整理する必要があって、今回の鞆のページと「鞆の陶片図鑑」のように、少なくとも宮島、似島は独立したページと図鑑を持ちたいです。これらのページをメインブログに入れるか、独立させるか、今ちょっと迷っています。

 また、メインブログの一番上の記事は、普通のホームページのトップページとしての機能を持たせ、ここに目次を作ります。もともとブログにはカテゴリーが設定でき、ここが目次なのですが、私はブログのこの部分に不満を持っています。既に「陶片窟」と陶片に関心を持ってくださっている方なら、この小さいカテゴリーをわざわざ読んで目次としての利用をしてくださるかもしれませんけど、なんとなく立ち寄った方、陶片の予備知識のない人を引き止めるインパクトがこのカテゴリーには希薄な気がします。本屋さんで、なんとなく手に取った本の目次にざっと目を通して、買ってしまう。目次とは本来そんな機能も持つものだと思うのです。そのかわり、カテゴリー分類では、別の角度から記事を集めて読むことができるように工夫できたらと思います。私はまだやったことがないのですが、タグなんてものもつけることができるらしいので、トップページの目次とカテゴリー分類とタグを使い分けることができたら面白そうです。

一方、メインブログに繋ぐ、ブログは図鑑的なものと、記事的なものに分かれます。図鑑は、「鞆の陶片図鑑Ⅰ、Ⅱ」のようなタイプで、少なくとも宮島、似島は独立した図鑑を持たせたいですし、他の海岸、川も共同の図鑑を作りたい。将来は有田の川など県外で拾ったものや頂き物の一部も地域別、海岸別に分けて図鑑にできたらいい。図鑑だけは容量が無料の範囲を超えそうですので、むやみに数を増やせばいいものでもなさそうですけど・・・しかし、図鑑に私の全コレクションを公開し、「陶片窟」=私自身の陶片整理とすることで、悩みの種の時間の節約になりそうです。公開することで、私の気付かなかったことを教えてもらえるかもしれないし。(^^ゞ

ま、とても一度にはできないので、メインブログ「陶片窟」の骨組みが完成した段階で、新生陶片窟をスタートさせようと思います。完成予定は4月。(一応ですが)宮島の図鑑などは、たぶん今年いっぱいかかりそうですので、それまでは元の「ホームページ陶片窟」の記事にリンクさせたりしてやっていこうと思っています。

いや~、妄想系人間なので、ちょっと手がつけられないですが、夢いっぱいの陶片狂です。ただ、好きなことができて、私が思った以上に体力がないことを発見しました。それまで無理など決してせず、のんびり暮らしてたので自分が丈夫ではないことを知りませんでした。やや闘争心に欠ける性質のため、好きで好きでたまらない世界でもなければ、疲れて風邪をひいたりするほどはやらないんですね。
by touhen03 | 2007-03-15 00:13 | 陶片窟&別館ニュース