2010年 07月 25日
十三仏海岸の陶片


2010年 07月 25日
ウランガラスもありました!
2010年 07月 25日
穿孔貝
2010年 07月 25日
十三仏海岸のナミマガシワ


不思議に思うのは、ナミマガシワの色が場所によって微妙に違うこと。十三仏海岸で圧倒的に多かったのは白と淡いピンクですが、広島湾内の似島の長浜海岸や江田島切串あたりですと、黄色~オレンジ色、そして血を思わせるような濃い赤の方が多くなります。なぜなのでしょうね。
2010年 07月 22日
広島のサクラガイ

※
皆さま、暑い中いかがお過ごしでしょうか。私は少々バテ気味です。鞆シリーズもそんなわけで、ポツリポツリとアップしております。十三仏海岸は何も落ちていなさそうなきれいな浜ですが、それでも貝殻系、ガラス、そして陶片も少しばかりありました。もうしばらくおつき合いくださいね。
2010年 07月 22日
福山市田尻町、十三仏海岸




2010年 07月 22日
鞆の陶片 その2


2010年 07月 19日
鞆の陶片 その1



2010年 07月 19日
小さいけれど・・・
2010年 07月 19日
鞆&十三仏海岸 2010年7月


